

いよいよ来週開幕!W&W 2025に向けて準備中
来週に迫ってきました Watches & Wonders 2025!
準備に余念はありませんが… 余裕だと思っていたら、だんだん焦ってきたりもして(笑)。
今年のW&Wレポートは金原が現地から!
今年は私・金原がスイスに向かい、現地から事細かくレポートをお届けします!
昔はISDN回線を使い、ホテルの部屋からレポートを送っていました。
今考えると、すごく昔の話ですね…(どれだけこの会社にいるんでしょう(笑))。
でも今はスマホがあるので、リアルタイムでスピーディーに情報をお届けできます!
時代は変わりましたね。
W&Wのスタイルも変化しています
昨年は 高崎店の丸橋・齋藤、一昨年は 仙台店の推野・矢部 がスイスへ。
今年も昨年と同じ 10ブランドを訪問予定 です!
昔は商談ルームでじっくり時計を見るスタイルでしたが、今は各ブースのカウンターで直接商品を見る形に。
30分でサクッと終わるブランドもあれば、60分しっかり説明していただけるブランドもあります。
4月1日、日本時間の夕方に情報解禁!
4月1日の日本時間夕方には、各ブランドのHPが 一気に新作情報満載のページに更新されます。
ジュネーブ到着は朝10時(多分)なので… スイスにいる私たちより、皆さんのほうが先に情報を見られるかも(笑)。
今年は eSIMを使ったデータ通信 で、リアルタイムに情報をお届け!
データ無制限なので、ボーッとしている暇はありません💦。
HF-AGE、全力でレポートします!
昨年のレポートは、スイス初参加の2人だったので大変でしたが、
バックアップしていた日本のスタッフ(特に矢部)が一番大変だったかも…。
今年は スイス組が現地のレポートを全力でお届け!
日本に残るスタッフは、新作情報を発信しながら一緒に盛り上げます!
いずれにしても、もうすぐ W&W 2025が開幕!
HF-AGEも全力で頑張りますので、ぜひ楽しみにご覧くださいね✨。
📢 毎日少しずつ、W&Wレポート2025を盛り上げるブログを書いていきます!
(´▽`*)
毎年スイスで開催される腕時計の見本市「Watches and Wonders」今年はHF-AGEとブライトリングブティック仙台から私を含めて3名が参加しています。金原も初のW&Wコロナ前は1992年から欠かすことなくスイスに出張させて頂いておりましたが、ここ数年は他のスタッフが元気に参加してました。もう私が行くことも無いと思っていましたが、今年は初めてのスイスと言う2名を引率して参加です。教えられることは全て教えて今後に大いに期待を!そんな気持ちです。でもどうせスイスにお仕事で行くなら復活してみる?「元祖 金原美智代 スイスレポート」できる限り皆様もスイスに来ているみたいに色々感じて頂けるよう更新していきますのでこまめにチェックをお願いします。

WATCHES&WONDERSとは
世界最大級の高級時計見本市で、スイス・ジュネーブで毎年開催されます。時計業界における最も権威のあるイベントの一つであり、世界中の高級時計ブランドが最新モデルや革新的な技術を発表する場となっています。もともとは「SIHH(Salon International de la Haute Horlogerie)」として開催されていましたが、2020年に名称を「WATCHES & WONDERS」に変更し、より幅広いブランドが参加するようになりました。
2025年は4月1日~4月7日まで開催