
羽田に集まった時から
目がキラキラしてました
今回は金原が一緒ですから安心はしていると思いますが
確かに初めての海外が重要なお仕事でと言うのはドキドキでしょう
本日もジュネーブ市内を色々見たり
パテックフィリップミュージアムを見学したりと
ハードスケジュールの中彼女なりにアドレナリンが出ているみたいです
でもさすがに今日は爆睡できるかな・・・
明日も早いですから頑張れ!
今回高橋は高崎店のInstagramを更新しまくるお仕事が重要となっております
先ずは良い写真がたくさん撮れたかな?
センス良くクォリティー高く頑張れ
皆様是非覗いてくださいね
意外と度胸のある高橋は
見ていて頼もしいなと思っています
Web担当でもあるので私のやることを集中してみていたり
明日から会場で時計の新作を見て聞いて触れて皆様にお伝えする大事なお仕事が待っています
あっという間に帰国の日となりそうですが
しっかりと楽しんで
自分の携わる時計の世界の素敵さを肌で感じて
今後の人生の大きなターニングポイントになったら幸いです!
そうなってもらえるよう私も全力で頑張ります
初日の夜は会社の皆でチーズフォンデュでした。
大好きなKジュニアにもあえて
色々お話しできたので楽しい夜でした

レマン湖にせり出すようにあるチーズフォンデュのお店Kジュニア曰くここが一番おいしいって


ビールがおいしかった
でもこの段階ですでに日本を出てから26時間くらい経過・・・
飛行機での睡眠時間を考えると・・・

でもでもチーズフォンデュおいしかったしお腹いっぱい
パンを久しぶりにたくさん食べました(笑)

せっかくならもう一軒
レマン湖近くのPUBで

ギネスビールを頂いて
このくらいまで起きていて寝れば少し違うからと・・・
気も使って頂いて・・・
その通りいつもの出張の時より数時間ぐっすり眠れました・・・
でもしっかり時差ぼけはしていますが
髙橋の気持ちと共に昨夜の事もこちらに残させていただきます
やはり時間通りには更新できなかったですが
反省も踏まえて今日からが本番ですので頑張ります
明日はブライトリングのタッチアンドフィールから
元気にお届けできたらと思います
では一先ず初日を終えました
私はこのまま起きちゃって色々準備します
(´▽`*)
毎年スイスで開催される腕時計の見本市「Watches and Wonders」今年はHF-AGEとブライトリングブティック仙台から私を含めて3名が参加しています。金原も初のW&Wコロナ前は1992年から欠かすことなくスイスに出張させて頂いておりましたが、ここ数年は他のスタッフが元気に参加してました。もう私が行くことも無いと思っていましたが、今年は初めてのスイスと言う2名を引率して参加です。教えられることは全て教えて今後に大いに期待を!そんな気持ちです。でもどうせスイスにお仕事で行くなら復活してみる?「元祖 金原美智代 スイスレポート」できる限り皆様もスイスに来ているみたいに色々感じて頂けるよう更新していきますのでこまめにチェックをお願いします。

WATCHES&WONDERSとは
世界最大級の高級時計見本市で、スイス・ジュネーブで毎年開催されます。時計業界における最も権威のあるイベントの一つであり、世界中の高級時計ブランドが最新モデルや革新的な技術を発表する場となっています。もともとは「SIHH(Salon International de la Haute Horlogerie)」として開催されていましたが、2020年に名称を「WATCHES & WONDERS」に変更し、より幅広いブランドが参加するようになりました。
2025年は4月1日~4月7日まで開催