Blog スタッフブログ

『W&Wレポート』初日終了その時二人は!

2025年4月3日

金原 美智代
SHARE
LINE
Facebook
X

初めてのW&W(そこは私もなのですが・・・)
彼らにとっては初めての出来ごとが次から次へと・・
楽しい一日だったのではないかなと思います
とにかく出来る事をテキパキとこなしながら
私からのあれお願いこれもお願いの要望にも
頑張って応えてくれました
明日は10時からなので今日よりは少し余裕も生まれると思います(期待を込めて)
感想はと聞きまし


先ずは赤間の感想
普段はブライトリングの事を中心に情報を収集し
皆様に伝えていくのが仕事ですが
HF-AGE仙台店で扱う時計ブランドの事などはマストで学びたいとも思っています
今回は他のブランドの新作などをこの目で見られて触れさせて頂けて
時計の世界の奥深さをワクワクしながら体験させてもらいました
時計の世界って面白いなと改めて感じることが出来て
これから自分の仕事に大いに役立てていきたいなと思いました
仕事で海外に来ると言う事もこの仕事を選んだから体験できたこと
と言ってもこうして社歴の浅い自分が抜擢していただいた事にも感謝しかないです
この経験を一人でも多くの皆様に伝えていきたいと心から思いました
明日も気合れて会場でも動き回りたいと思います
しっかりと寝て明日また元気に頑張ります!
本日一番印象に残ったのはパネライの世界観がものすごかったと言う事!
確かにすごかったです


さて続いて高橋はどう思ったか?
昨年は高崎店の丸橋と齋藤が挑んだスイス出張
とても大変そうだなと思っていました。
今年は私が・・・?でも一緒に行くのが先輩の金原さんとだと聞いて
多くの事を学ばせてもらおうとパスポートを取得してこの日を迎えました
何が何だか的な目まぐるしい一日でしたが
ここにいると言う事がどういうことなのか
改めて実感して背筋が伸びる思いです
高崎店のみで扱っているブランドも多いので
3人の中でもしっかりしなくちゃと頑張りました
メーカーさんとHF-AGEの関係や会場でお会いする関係者の皆様
お店の歴史も改めて知るきっかけになってまた頑張りたいと思いました
明日もありますからしっかりと最後まで集中して頑張ります
初の時差ぼけにも悩まされ中ですが今日は起きていられないかもです(笑)
髙橋はこの4ブランドを見た一日でした。

そして二人の頑張りが証明されました!
夕方お食事の為に向かったジュネーブ市街
今日は噴水もきれいに上がっていました。
さすがな二人です!
二人の初日もいい感じの時を過ごせたので私としても良かったという感じです
私も絶賛時差ぼけ中ですが・・・
明日も1日しっかりと頑張る所存です



最後に本日のお食事レポ
ジュネーブコルナバンから徒歩15分


Eat Meさんで
何でも世界料理の中から一人3品を選んでシェアする
合っているのかわからないけど・・・
お肉も色々おいしかったです

さすがにもう限界です・・・
今日本は何時かしら・・・朝やないかい!!!
おやすみなさい

(´▽`*)



毎年スイスで開催される腕時計の見本市「Watches and Wonders」今年はHF-AGEとブライトリングブティック仙台から私を含めて3名が参加しています。金原も初のW&Wコロナ前は1992年から欠かすことなくスイスに出張させて頂いておりましたが、ここ数年は他のスタッフが元気に参加してました。もう私が行くことも無いと思っていましたが、今年は初めてのスイスと言う2名を引率して参加です。教えられることは全て教えて今後に大いに期待を!そんな気持ちです。でもどうせスイスにお仕事で行くなら復活してみる?「元祖 金原美智代 スイスレポート」できる限り皆様もスイスに来ているみたいに色々感じて頂けるよう更新していきますのでこまめにチェックをお願いします。

2025年4月3日

金原 美智代
SHARE
LINE
Facebook
X

Blog Staffスタッフブログ スタッフ

HF-AGE 仙台店

HF-AGE 高崎店

ブライトリング ブティック 仙台

Appointment / Contact来店ご予約・お問い合わせ

時計の知識と経験に長けた担当者がご案内させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。