
昨日の夜羽田を出発してから
一日が長い長い・・・
ようやく4月1日を終えようとしています
ジュネーブの空港近くのホテルなので
晩御飯の後40分ほどウーバーで移動して
お部屋に入ってちょっと疲れたと別途に倒れこむと
今まで寝ちゃいました・・・
午前3時です・・・めちゃ静・・・
多分赤間も寝ているかな?
とにかく真面目な男なので
今回も良い相棒として走り回って
くたくたになっていると思います
感謝ですね
そんな赤間は何を感じたでしょうか?
ジュネーブの街はW&W一色
明日ブライトリングを訪問しますが
本日もブティックの前を通って興奮気味でした
腕時計の世界はただ単に販売するだけでなく
こうした世界観も素敵な時計に乗せて皆様の元に届けたい
明日からが本番ですが
何か顔つきも変わってきましたから
今後の赤間の当社での動きも変わってくるかもしれませんね
とにかく楽しいって言ってました
勿論とても大変なのですが
来ないと経験できない事ばかりですから
明日も大いに活躍してもらおうと思います
仙台店とブライトリングブティック仙台のインスタは赤間が更新しています
臨場感や現地に来たという興奮が伝わっていますか?
明日も皆様HF-AGEから目が離せないと思います
引き続き宜しくお願い致します
次は高橋の事書きます
毎年スイスで開催される腕時計の見本市「Watches and Wonders」今年はHF-AGEとブライトリングブティック仙台から私を含めて3名が参加しています。金原も初のW&Wコロナ前は1992年から欠かすことなくスイスに出張させて頂いておりましたが、ここ数年は他のスタッフが元気に参加してました。もう私が行くことも無いと思っていましたが、今年は初めてのスイスと言う2名を引率して参加です。教えられることは全て教えて今後に大いに期待を!そんな気持ちです。でもどうせスイスにお仕事で行くなら復活してみる?「元祖 金原美智代 スイスレポート」できる限り皆様もスイスに来ているみたいに色々感じて頂けるよう更新していきますのでこまめにチェックをお願いします。

WATCHES&WONDERSとは
世界最大級の高級時計見本市で、スイス・ジュネーブで毎年開催されます。時計業界における最も権威のあるイベントの一つであり、世界中の高級時計ブランドが最新モデルや革新的な技術を発表する場となっています。もともとは「SIHH(Salon International de la Haute Horlogerie)」として開催されていましたが、2020年に名称を「WATCHES & WONDERS」に変更し、より幅広いブランドが参加するようになりました。
2025年は4月1日~4月7日まで開催