

赤間建太とは
今回のスイス出張に同行する 赤間 をご紹介します!
もしかすると、スイスで 顔出し する機会がある…かも?(笑)
赤間は ブライトリング ブティック仙台の副店長。
真面目で、仕事に対して常に 真摯な姿勢 を大切にしている(と本人も思っているはず)。
さらに コミュ力抜群 という長所を持っていて、人見知りの私(金原)からすると、
ちょっと羨ましいな…と思うこともしばしば。
今回のスイス出張も、会社の期待を一手に背負っている感じです。頼むぞ、赤間!!!
なお、ブライトリングは W&W には参加しませんが、
4月2日 9時にブティックを訪問するのを、とても楽しみにしています!
そして今回は HF-AGE仙台店のためにも、大いに活躍してくれる予定。
ちょうど本日、金原はお休みのため、
ブライトリングブティックで 高崎の高橋(リモート)も交えて、出張前最後のミーティング を行います。
きっと今日は 赤間からの質問攻め になることを覚悟しなければ…(笑)。
慎重に、着実に物事を進めるタイプなので、
今年のW&Wは、赤間の感性で発信するSNSの更新が、皆様に楽しんでいただけるのではないか!
と思っています!
赤間から一言
初のウォッチアンドワンダーに参加できることを大変楽しみにしています。時計業界の最新の技術やトレンドを学び、素晴らしい新作と出会えることを期待しています。どうぞ宜しくお願い致します。
日本に残るスタッフも日々新作情報をブログで紹介していきますので
スイス&日本の更新情報も皆様楽しんでくださいね
(´▽`*)
毎年スイスで開催される腕時計の見本市「Watches and Wonders」今年はHF-AGEとブライトリングブティック仙台から私を含めて3名が参加しています。金原も初のW&Wコロナ前は1992年から欠かすことなくスイスに出張させて頂いておりましたが、ここ数年は他のスタッフが元気に参加してました。もう私が行くことも無いと思っていましたが、今年は初めてのスイスと言う2名を引率して参加です。教えられることは全て教えて今後に大いに期待を!そんな気持ちです。でもどうせスイスにお仕事で行くなら復活してみる?「元祖 金原美智代 スイスレポート」できる限り皆様もスイスに来ているみたいに色々感じて頂けるよう更新していきますのでこまめにチェックをお願いします。

WATCHES&WONDERSとは
世界最大級の高級時計見本市で、スイス・ジュネーブで毎年開催されます。時計業界における最も権威のあるイベントの一つであり、世界中の高級時計ブランドが最新モデルや革新的な技術を発表する場となっています。もともとは「SIHH(Salon International de la Haute Horlogerie)」として開催されていましたが、2020年に名称を「WATCHES & WONDERS」に変更し、より幅広いブランドが参加するようになりました。
2025年は4月1日~4月7日まで開催