日本は桜の美しい季節到来
私たちも地元の桜には間に合いました
帰りの飛行機はほぼ外国の方でいっぱい
桜の季節と紅葉の季節は特に日本に来る方多いですよね
本日から金原はお仕事スタート
気が付くとボーってしちゃいますが・・・
時差ぼけなんかになっていないぞと自分に言い聞かせて
最後まで頑張ります

なんかもう遠い昔の事のようです・・・
速報では色々ご紹介していましたがご覧いただいていましたか?
本日は少しブログでも振り返ってみたいと思います
今回初参加のW&Wでしたが会場内の雰囲気はSIHHの時と同じ感じでしたので
比較的落ち着いてみることが出来ました
他のメーカーの様子などはなかなか見る余裕すらなくて・・・
リシュモン系のブランドは外観は同じでも中のコンセプトが毎回しっかりと変わるようですから圧巻でしたよ


パネライはルミノールが中心でしたので
ブース内の展示もかっこよくわかりやすかったです
歴代のルミノールの変わっていく様子
後ろからとると厚みの変化も分かって面白かったです

サンドウィッチ文字盤の模型も展示してありました
お客様にもわかりやすく説明できそうです
逆にIWCはVIP来場中でしたので
会場内の写真が撮れなかったので残念でした

やはり撮影に実際使われた車
実際にブラピが運転してクラッシュした車も大迫力で展示されていました
6月公開の「F1」トップガンの監督スタッフで撮影されたようですので
又実施に俳優の方がマシン操作する迫力ある映画になったようです
楽しみですね

ボーム&メルシエも先日ご紹介したモデルが2025年の推しモデル
今年は全体的に早めに店頭に商品が並ぶよう最善を尽くしている感を肌で感じることが出来ました


パテック フィリップのサロンの近くのショコラショップ
このお店をお勧めしてくれたのはエナメル職人アニタさん
次のアポまでの20分間でおいしいホットチョコレートを頂きました


オリスでは抹茶ラテを頂き ノルケインはグラスが面白かったです
新作オーダーのイベントに向けて頭の中を整理しないと・・・
明日と明後日はお休みいただけてるので
しっかりリフレッシュします!
桜も見てきたいと思います

4月19日(日)
HF-AGE仙台店
新作受注会を開催
詳しくは仙台店スタッフまでお問い合わせください。仙台店のブログ新作情報にお申込みのリンクが貼れらています。
(´▽`*)
毎年スイスで開催される腕時計の見本市「Watches and Wonders」今年はHF-AGEとブライトリングブティック仙台から私を含めて3名が参加しています。金原も初のW&Wコロナ前は1992年から欠かすことなくスイスに出張させて頂いておりましたが、ここ数年は他のスタッフが元気に参加してました。もう私が行くことも無いと思っていましたが、今年は初めてのスイスと言う2名を引率して参加です。教えられることは全て教えて今後に大いに期待を!そんな気持ちです。でもどうせスイスにお仕事で行くなら復活してみる?「元祖 金原美智代 スイスレポート」できる限り皆様もスイスに来ているみたいに色々感じて頂けるよう更新していきますのでこまめにチェックをお願いします。

WATCHES&WONDERSとは
世界最大級の高級時計見本市で、スイス・ジュネーブで毎年開催されます。時計業界における最も権威のあるイベントの一つであり、世界中の高級時計ブランドが最新モデルや革新的な技術を発表する場となっています。もともとは「SIHH(Salon International de la Haute Horlogerie)」として開催されていましたが、2020年に名称を「WATCHES & WONDERS」に変更し、より幅広いブランドが参加するようになりました。
2025年は4月1日~4月7日まで開催